梅雨に入りましたが、晴れが続いています。
仕事には最高ですが、水不足になるのも心配です。
この時期にしては珍しく、あまり天候を気にせず、上棟が出来ました。
秩父市中村にてお世話になっています、K様邸も心地よい天候の中、
無事に上棟が終わりました。
秩父市大野原でお世話になっています、K様邸も無事に上棟が出来ました。
群馬県高崎市でお世話になっています、S様邸は、順調に基礎工事が進んでいます。
こちらは6月24日上棟予定です。
秩父市日野田町でお世話になっています、H様邸の上棟を行いました。
H様邸は、和風平屋です。
雲一つない青空の中、気持ち良く工事をさせて頂きました。
職人の手により、きざまれた材料も午後には、大部分が組まれ、
屋根作業になりました。
秩父市田村にてお世話になっています、H様邸も上棟が終了して、
工事が順調に進んでいます。
こちらは、和風2階建てです。
秩父市影森にてお世話になっています、A様邸が完成しました。
玄関ホールからリビングへの建具は、
框組のすっきりしたデザインにしました。
内玄関も計画し、シューズクロークを兼ねています。
リビングには、書斎コーナー・掲示コーナーを設けてあります。
水廻りの使い勝手を考慮し、動線が
一直線になるように計画しました。
キッチンには、食品庫が隣接しています。
現在、A様がアパートで使用されている食器棚が、
配置出来るように棚を設けました。
洗面脱衣室にも収納力たっぷりの物入を設けました。
和室も、ひと部屋作って良かったと喜んで頂きました(^-^)
客間としても、家族皆で寝るスペースとしても気持ちの良いお部屋です。
2階ホールは、物干しスペースとして利用出来るように計画してあります。
急な雨、お出かけの時、花粉の時期なども大活躍です!!(^_^)v
A様には、工事中大変お世話になりました。
これからも末永いお付き合いをお願い致します。
是非、このお住まいにて、安心して快適に暮らして頂きたいと思います。
皆野町にてお世話になっていましたA様邸が完成しました。
当初よりご希望でした太陽光発電を設置しました。
リビングには、4.5畳の畳スペースを設けました。
廊下をリビングと一体とすることで広々とした空間になっています。
玄関には、シューズクロークを設けました。
玄関周りにもたっぷりと収納スペースがあります。
水廻り動線等も十分考慮しました。
裏動線も計画してあります。
洗面脱衣室にも使い勝手の良い収納を設けました。
日当たりの良い2階ホール
2階洗面
寝室に隣接しているW・I・C
2階子供室
荒川白久にてお世話になっていましたY様邸が完成しました。
周囲を山々に囲まれた、とても気持ちの良い場所です。
お住まいの隣にありました物置小屋を解体し、新築しました。
玄関から右側に和室、左側がLDKと用途の異なるスペースを分けてあります。
リビングからは、綺麗な風景がいつでも楽しめるように、大きめの両袖片引きのサッシを使用しました。
リビングにいながら四季を感じることができ、毎日を楽しめるのではないでしょうか。
和室は、北側と南側に掃出し窓を設けています。
北側には、大きな石がありました。その石をせっかくなら部屋からの景観に使いたいと思っていました。
そこで、和室を計画し、掃出し窓を使用しました。
和室も一年を通して、快適に利用できると思います。
もちろん水廻りの動線は、十分考慮して計画しました。
キッチン⇔食品庫⇔洗面脱衣室⇔浴室
と、一直線につながっています。
また、リビングを通らず2F、ベランダに行けるように裏動線も計画してあります。
2Fホールは、物干しスペースとして利用できるように計画しました。
ベランダの床には、イぺを敷き
ウッドデッキの様なやわらかい雰囲気となっています。
手すり材にもイぺを使用しました。
1Fのウッドデッキもイぺを使用しています。
シューズクローク、各階の納戸、階段下収納、食品庫、各部屋の物入れ等、
たっぷりと収納スペースも計画してあります。